ホーム > 院長紹介
はじめまして。ありんクリニック小児科、院長の松田竹広と申します。
私は浦添市で生まれ育ちました。こどものころはウーマクーで、しょっちゅうけがをしていたので、当時屋富祖にあった診療所によく通って、傷を縫ってもらったり、注射をしてもらったりしていたのを覚えています。
私は20年以上、小児白血病・小児がんを中心に、小児の高度医療を提供する大学病院・こども病院で働いてきました。今回、地元で小児科クリニックを開業するというご縁がありましたので、後進に道を譲り、地域医療に従事させていただくこととなりました。大学卒業の際に、専門を何にするかいろいろ悩みましたが、もともとこどもと遊ぶことが好きなので、小児科医を選択しました。
こどものことなら“ありんくりん”お気軽にご相談ください。私ひとりでは難しくても、長年お世話になった大学病院・こども医療センターの先生達とも連携して、こどもたち、そしてご家族みなさんの幸せにつながるように診療してまいります。
昭和61年 仲西小学校卒業(浦添市)
平成4年 昭和薬科大学附属高校卒業(浦添市)
平成10年 熊本大学医学部卒業
平成17年 琉球大学大学院医学研究科博士課程修了
平成10年 琉球大学病院 小児科研修医
平成12年 沖縄県立中部病院 小児科医師
平成13年 琉球大学病院 小児科医師
平成17年 琉球大学病院 小児科助教
平成22年 沖縄県立南部医療センター・こども
医療センター 
小児血液・腫瘍内科医長
平成24年 国立がん研究センター中央病院 
小児腫瘍科 短期レジデント
平成25年 沖縄県立南部医療センター・こども
医療センター 
小児血液・腫瘍内科 副部長
令和3年9月 ありんクリニック小児科 院長
  • 医学博士
  • 日本小児科学会 専門医・指導医
  • 日本血液学会 専門医・指導医
  • 日本小児科学会
  • 日本小児血液・がん学会
  • 日本血液学会
  • 日本血栓止血学会
  • 「なんくるないさ」
  • 「成せば成る。成さねば成らぬ。」
  • 「他人にできることは自分にもできる。
    自分にできることは他人にもできる。
    (オリジナル)」
バイク・マラソン

バイクは、学生時代から大好きで、今もバイクで通勤しています!夢はアフリカ縦断!!

マラソンは、おきなわマラソンと熊本城マラソンで完走しました!

NAHAマラソンでは完走したことがないので、またチャレンジしたいです!

ハムスター

家族でハムスターを飼っています!

とてもかわいくて、いつも癒されています!!

〒901-2132
沖縄県浦添市伊祖二丁目1番3号
メディカルプレイス伊祖4F
FAX 098-874-2022
休診日  水曜・日曜・祝日

※診療日の14:00~15:00は、予防接種専用となります。
他の診療は行っておりませんので、ご了承ください。

2022年1月現在、新型コロナ感染症の流行により、予約方法や診察時間を変更しています。
詳細はアイチケットのメッセージをご確認ください。
予約枠が埋まっている場合は予約外になりますが、30分~1時間半の待ち時間で診療できることが多いのでお電話(098-874-2020)にてご確認ください。